8 点満点 ( 合格点 設定なし )
残り時間
次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせ
として正しいものを一つ選びなさい。
A
民法における親族とは、六親等内の血族及び六親等内の姻族をいう。
B
民法によれば、配偶者と子二人が相続人の場合、相続分は均等相続となる。
C
成年後見制度は、判断能力が不十分な認知症高齢者や障害者等の成年者を保護・支援するためのものである。
D
「高齢者虐待防止法」では、養護者又は高齢者の親族、要介護施設従事者等が高齢者の財産を不当に処分することを「高齢者虐待」に該当する行為としている。
(注)「高齢者虐待防止法」とは、「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」のことである。
A B C D
1 ○ ○ ○ × 2 ○ ○ × ○ 3 ○ × ○ × 4 × ○ × ○ 5 × × ○ ○
国民生活センターが注意を促している、いわゆる「悪質商法」とその対応に関する次の
記述のうち、適切でないものを一つ選びなさい。
1
あたかも公的機関から来たように言い、商品を売りつける「かたり商法」に対しては、契約をする前に身分証を確認し、公的機関に問い合わせてみることが必要である。
2
“高利回り”、“値上がり確実”など利殖になることを強調して勧誘する「利殖商法」に対しては、セールストークを鵜呑みにして商品に手を出すことのないように注意することが必要である。
3
“点検に来た”と言って来訪し、修理不能・危険な状態・期限が切れているなど事実と異なることを言って新品や別の商品を売りつける「点検商法」に対しては、とりあえず見本品を預かって、使用してみることが必要である。
4
独りでいる高齢者などに訪問販売員が親切そうに声をかけ、信頼感を持たせた上で次々と高額な商品の購入をさせる「次々商法」に対しては、その商品の購入について、家族や周りの人が注意することが必要である。
5
日用品などを無料配布するなどして、閉め切った会場に人を集め、最終的に目的の高額な商品を売りつける「SF商法」に対しては、安易に会場に出かけないことが必要である。
ビタミンの種類とその欠乏症に関する次の組み合わせのうち、適切でないものを
一つ選びなさい。
1 ビタミンA ― 夜盲症 2 ビタミンB1 ― くる病 3 ビタミンB2 ― 口角炎 4 ビタミンC ― 壊血病 5 ビタミンD ― 骨軟化症
さつまいもに関する次の記述のうち、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。
A ビタミンCが多く含まれる。 B 便秘改善に効果がある。 C じゃがいもと比較して糖分や繊維が少ない。 D 緩慢加熱より急激加熱の方が甘くなる。
1 A B 2 A C 3 B C 4 B D 5 C D
食中毒を起こす微生物と食品に関する次の組み合わせのうち、適切でないものを
一つ選びなさい。
1 腸炎ビブリオ ― 海産魚介類 2 カンピロバクター ― 鶏肉 3 腸管出血性大腸菌Oー157 ― 食肉・生食用野菜 4 サルモネラ ― 野菜類 5 ノロウイルス ― 二枚貝
生活習慣病等の予防と食生活に関する次の記述のうち、適切でないものを
一つ選びなさい。
1
動脈硬化症の予防には、動物性脂肪やエネルギーの過剰摂取に注意する。
2
糖尿病の予防には、糖質を含まない食事が理想的である。
3
痛風の予防には、内臓類やビール等のプリン体の多い食品の過剰摂取に注意する。
4
大腸がんの予防には、高脂肪や低繊維食の過剰摂取に注意する。
5
骨粗鬆症の予防には、牛乳や小魚等のカルシウムの多い食品を摂取する。
毛100%白色セーターの洗濯に関する次の記述のうち、適切でないものを一つ選び
なさい。
1 有機溶剤で洗うドライクリーニングを利用する。 2 つけ置き洗いはしない。 3 収縮を避けるために、なるべく機械力を与えない洗い方をする。 4 鉄分による黄変のしみを取るためには、還元系漂白剤を使う。 5 直射日光に当てて干す。
次の作業を室内で行う場合に、換気に留意する必要性が最も低いものを一つ選び
なさい。
1 室内排気型の石油ストーブで室内で暖める。 2 塩素系漂白剤を使って布巾を漂白する。 3 ガスコンロを使って調理する。 4 霧吹きで湿り気を与えた木綿のブラウスにアイロンをかける。 5 ベンジンを使って和服のしみを取る。
お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。